【海外体験×成長】小中高生が参加!AIIスプリングキャンプ in カンボジア|体験レポート
- AII_Official
- 6月17日
- 読了時間: 4分

2025年3月24日から3月29日の6日間、アジアイノベーション大学(仮称、以下AII)は「AII CAMP スプリングキャンプ2025」を開催しました。
テーマは「自分の強みを見つける」。小学生から高校2年生までの幅広い年齢層が参加し、カンボジアの大自然・文化・人々との交流を通じて、自己発見の旅を体験しました。
1日目:カンボジア到着!バディと交流&オリエンテーション
午前中にプノンペン空港に到着後、自然豊かな国立公園へ移動。ランチの後はオリエンテーションをとアクティビティを実施し、バディプログラムに参加しているカンボジア人学生と交流を深めました。

2日目:ローカル市場&リバーアクティビティ体験
市場での散策後、車の荷台に乗り、ハイキングを経て川へ到着。自分たちで米を炊き、はじめて鶏を捌く体験も。

直火で焼いたチキンをスパイシーソースでいただき、命や食の大切さを実感しました。

自由時間にはプールやムービーナイトでリラックス。

3日目:地元の小学校訪問&ホームステイで文化体験
地元小学校を訪れ、カンボジアの教育現場を見学。はないちもんめやだるまさんがころんだなどの日本の遊びを一緒に楽しんだ後は、ホームステイ先へ。

ホストファミリーに教わりながらBamboo sticky riceや竹細工のアクセサリーづくりなど、伝統文化に触れながらカンボジアの夕食作りを体験。夜はキャンプファイヤーを囲んで気づきを共有しました。


4日目:ホストファミリーと一緒に日本のカレーを堪能
翌朝は一緒にカンボジアの朝食を食べた後、下町のマーケットまで買い出しに。ホストファミリーのために日本のカレー作りに挑戦。大きな鍋でじっくり煮込んだカレーをみんなで美味しくいただきました。ホストファミリーへ日本から持ってきたお土産を渡し、お別れをしました。

夜は自然の中でBBQをしながらカラオケナイトで盛り上がりました。

5日目:ツリーハウスで朝日に感動&ファイナルセレモニーを開催
早朝のトレッキングの後、ツリーハウスから朝日を鑑賞。

朝食後のファイナルセレモニーでは一人ずつキャンプの感想を発表し、修了証をもらって記念撮影。
その後バスでプノンペンへと移動しました。

6日目:カンボジアの歴史学習&ローカルマーケット散策
最終日はトゥールスレン虐殺博物館へ行き、カンボジアの歴史を学習。ホームステイ先で聞いた話を思い出しながら、実際の建物や記録を見てしっかりと学ぶことができました。
ランチを食べたあとはセントラルマーケットへ。値段交渉にチャレンジしたり、ドライマンゴーを味見してみたりと思い思いに楽しみました。空港では記念撮影をして別れを惜しみながらも、また会えるのを楽しみに日本へと帰国。

ただの海外体験にとどまらず、現地の暮らしに触れ、英語での交流や異文化理解、命や歴史の重みを感じた1週間。それぞれが新しい体験をしながら、「自分の強み」を見つける第一歩になったのではないでしょうか。
参加者みなさんの今後の挑戦を心から応援しています!
2025年夏もサマーキャンプを開催!
アジアイノベーション大学(仮称)では2025年夏にもサマーキャンププログラムを実施します。
ご興味のある方、学校関係者の皆さま、ぜひお気軽にお問い合わせください!
プログラム概要
日程 2025年8月3日(日)〜8月9日(土)[6泊7日]
対象 小学3年生〜高校3年生
費用 参加者 1,200米ドル/保護者 500米ドル
場所 カンボジア・キリロム国立公園、および首都プノンペン
\プログラム詳細・説明会申込・参加者インタビュー動画掲載中!/

本件に関するお問い合わせ
アジアイノベーション大学
担当: 橋本 宏基 Hiroki Hashimoto
Official Website: https://www.aii.university/
日本人向け特設サイト https://apply.aii.university
Email: hiroki.hashimoto@kit.edu.kh
\プログラム詳細・説明会申込・参加者インタビュー動画掲載中!/
まだ間に合う海外留学!
本学は、2025年8月入学の願書を現在受け付けています。興味がある方は、ぜひオンライン説明会、または個別相談会にご参加ください。日本人スタッフが、本学の特長と入学までの流れをご説明します。詳しくは、特設サイトをご確認ください。
